ブログ

1件目から9件目を表示中(全9件)

福岡へ週末の小旅行

先週末は、私用で福岡へ出かけてきました。都市高速の入口付近でトイレに立ち寄ったとき、ふと耳に届いたのは草むらから聞こえる秋の虫たちの声。 ツクツクボウシやコオロギの鳴き声が重なり合い、まだ暑さが残る中にも、少しずつ秋が近づいていることを感じました。 街の中では気づきにくい季節の変化も、こうした何気ない場面でふっと感じられるのが、なんだか嬉しい瞬間ですね。

職場体験学習

先日、佐々不動産では佐々中学校の職場体験学習の受け入れを行いました。3日間にわたり、2名の生徒さんが私たちと一緒に業務を体験してくれました。 物件の図面作成やパソコン入力、実際の物件案内など、普段の学校生活ではなかなか触れることのない「不動産の仕事」を体験していただきました。最初は緊張していた様子でしたが、日に日に笑顔も増え、最後には自信を持って取り組んでくれる姿が印象的でした。 学校や保護者の皆

1. 休日の唐津散策

先週の休みは、唐津の友達と一緒に唐津の街をブラブラしてきました。地元ならではの目線で案内してもらい、観光ではなかなか気づけない魅力を知ることができました。普段は仕事モードで移動することが多いですが、この日はリラックスしながら街を歩けて新鮮な気分。 2. 職業病?土地と建物が気になる目線 やはり不動産業をしているせいか、歩きながらついつい土地や建物が気になってしまいます(笑)。「あの建物はいつ建てら

「経験値」を積み増しました!

8月16日に開催された「佐々町夏祭り」。今年はご縁をいただき、実行委員長を務めさせていただきました。 当日は本当に暑くて、気づけば顔も真っ黒に日焼けするほど☀️それ以上に驚いたのは、想像をはるかに超える多くの方々にご来場いただいたことです。会場は活気がムンムン、準備の大変さもすべて吹き飛ぶような時間でした。 実行委員長として準備段階から当日まで関わる中で、たくさんの経験をさせていただきました。地域

【衝撃のひとこと】

先日、お客様から驚きの話を聞きました。 お客様の店舗にツバメが巣を作り、ヒナを育てていたそうですが…なんと、近所の方から「棒で巣を壊してしまったほうがいい」と言われたとのこと。 ヒナを育てている途中の巣を壊すなんて、にわかに信じがたい話でした。世の中にはいろんな考えの方がいるんですね… そんな話の口直しに、今年、うちの事務所で無事に巣立っていったツバメたちの写真をご紹介します巣立った後も、たまに戻

【猛暑の中の癒し】車内35度、でも心はほっこり

今日もとにかく暑い…。車の気温計を見ると、なんと35℃! 外に出るだけで汗が噴き出すような気温ですが、ちょっと車を降りて、川辺に目をやると… 🌿草むらの中に、いつもの白鳥ペアがのんびり佇んでいました。 この子たちはずっとこの佐々川河口付近に住み着いていて、通るたびに姿を見せてくれる“地元の癒し存在”。 暑さでぐったりしていた気持ちも、ふと見たこの景色にスッと癒されました🦢

住んでわかった、佐々町の“ちょうどよさ”

以前は佐世保市に住んでいましたが、現在は佐々町・神田免に暮らしています。佐世保が悪いわけではないんですが、佐々町に住んでみて「ここ、ほんと住みやすいな」と感じています。 スーパーや病院など日々の生活に必要な施設が近くに揃っていて、車を5分ほど走らせれば飲食店もたくさん。それでいて、町全体は静かで穏やか。にぎやかすぎず、さみしすぎず、ちょうどいい距離感が魅力です。 自然も豊かで、釣りや散歩、リラック

代表になってから感じていること

令和4年に、父から佐々不動産の代表を引き継ぎました。最初は正直、何もわからずで、右も左も…という状態でしたが、少しずつ業務や人との接し方を学びながら、ようやく自分のペースができてきたように思います。 何より、今この仕事が本当に「楽しい」んです。 前職では、仕事をしていて「楽しい」と感じることってほとんどなかったんですが、今は違います (笑)不動産業に関わって14年。最初の2〜3年は正直そこまで気持

【ブログ、はじめました!】

こんにちは!佐々不動産です🏡 このたび、新しくなったホームページにブログコーナーを作りました✨ このブログでは、 日常を交えながら、気軽に読める内容をお届けしていきます😊 「不動産ってなんか難しそう…」と思われがちですが、少しでも身近に感じてもらえたら嬉しいです! これからどうぞよろしくお願いします〜! #佐々不動産ブログ #はじめました #気軽に読んでね